今更聞けないインスタ運用・その8 エンゲージメントを学ぶ(インサイトの見方を学ぶ)

コラム8回目では、SNS運用における重要な概念である「エンゲージメント」と「インサイト」について掘り下げていきます。

これらの概念を理解することは、自身のアカウントやコンテンツの効果的な管理や改善に役立ちます。さまざまな指標やデータを読み解きながら、フォロワーとの関係性を深め、より魅力的なコンテンツを提供していく方法を学んでいきましょう。

この「今更聞けないインスタ運用」は全9回でお届けします。

その8.エンゲージメントを学ぶ(インサイトの見方を学ぶ)

エンゲージメントって何?

フォロワーやリーチ数に対してどれだけの反応があったかを示す割合になります。反応には、いいね、コメント、保存があります。人気の投稿や、人気のアカウントはこのエンゲージメントは高いです。

逆にフォロワーがたくさんいても、このエンゲージメントが低いとフォロワーが生きていない、投稿が人気がないという判断になります。

エンゲージメントで何がわかる?

①自分の出した投稿が、どのくらいの人に受け入れられたかわかる

いいね数/リーチ数✖️100

②自分のフォロワーが、どのくらいアクティブかがわかる

いいね数/フォロワー数✖️100

エンゲージメントを分析することで、投稿内容やタイミングの効果を把握できます。どのような投稿がフォロワーに好まれ、反応が得られるのかを知ることで、効果的なコンテンツ戦略を立てることができます。

また、エンゲージメントの傾向を把握することで、フォロワーとのコミュニケーションを強化し、より良い関係を築くことができます。エンゲージメントを学ぶことは、インサイトの見方を学ぶことでもあり、SNS運用において重要なスキルの一つです。

インサイトについて

Instagramのインサイトは、Instagramが公式に提供している分析ツールです。

運営しているアカウントのフォロワーの年齢、男女比、性別、地域などのデータや、それぞれの投稿に対するエンゲージメントなどを分析できます。

Instagramのインサイトを見るためには、プロアカウントへの変更が必要 です。

次回予告

次回は、「手段・目標・目的を明確にした運用方法を学ぶ 」お届けします。次回コラムへ

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事